台湾(台北)に遊びに行ってきました!パート2
・台湾(台北)に遊びに行ってきました!パート1
・台湾(台北)に遊びに行ってきました!パート3
・台湾(台北)に遊びに行ってきました!パート4
・台湾(台北)に遊びに行ってきました!パート5_最終日!
龍山寺の観光も終わり、予約しているホテルへ移動。
場所は台北駅近くの新三越の隣とのホテル。
台北駅について回りを見ると、やたらでかい建物がある!?
![ホテル](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132456458-768x1024.jpg)
右の高いところが新三越で、写真の大きく映っているところが自分たちが泊まるホテルみたいだけで、台北駅から歩いて5分ほどの近さにありました(笑)
目次
新三越前でイベントがやってる?
チェックインしようとホテルに近づいていると、なんか新三越の前にちょっとした人だかりがあるので、ちょっと近づいてみると・・・
![新三越_SK-Ⅱ](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132456451-768x1024.jpg)
![新三越_SK-Ⅱ_周り](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132456454-768x1024.jpg)
![新三越_SK-Ⅱ_正面](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132456453-768x1024.jpg)
「SK-Ⅱ(エスケーツー)」って、日本で有名な化粧品ブランドじゃないですか!
まさか台湾にきてみるとは思いませんでした(笑)
なにかのイベントだったのか、入り口前の広場?みたいなところに特設会場が設置され、中でお客さんに商品を試してもらってる感じでした。
ブースの前には結構人だかりができていたので、台湾でも人気なんですね!
![新三越](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132456455-768x1024.jpg)
2014年までは沖縄にも三越があったんですけど、もう閉店して無いので、こんな形でまた見ることができてちょっと嬉しかったです♪
ホテルに移動
ホテルのフロントは19階にあり、そちらで手続きを済ますと、カギ(ICカードタイプ)が渡されました。
宿泊する部屋は21階で、日本語が喋れる店員さんが部屋まで案内してくれます。
![ホテル_廊下](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132456456-768x1024.jpg)
案内されながら、廊下などを見ていると、どうやらマンションを使用し、ホテルをやっているようです。
ホテルだけではなく、日本語学校や韓国語学校、銀行などが入っていました。
ちょっと外装を見ると古い感じがしたため、ちょっと止まる部屋が心配です(汗)
そのまま案内され部屋に行くと、入り口は二重扉になっており、中はリフォームされているようで、全かなり綺麗でびっくりしました!
部屋は3Kで、各部屋にはダブルベッドが設置されており、また洗濯機・乾燥機もあり、普通にお洒落なホテルって感じです。
![ホテル_内装1](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415571-768x1024.jpg)
![ホテル_内装2](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415567-768x1024.jpg)
![ホテル_内装3](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415569-768x1024.jpg)
![ホテル_内装4](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415570-768x1024.jpg)
![ホテル_内装5](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415572-768x1024.jpg)
![ホテル_内装6](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415573-768x1024.jpg)
自分が使用したホテルについては「スカイ19」という場所を使用しました。
詳しいことはリンク先をご覧ください。
初の夜市に向かいます!
荷物も置いたので、これから夜市に向かいたいと思います。
場所は台湾でもっとも有名な「士林夜市」
とりあえずタクシーに乗って向かうとすぐにつきました!
![士林夜市](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415607-768x1024.jpg)
到着しました!
入り口に大きく書いているのでわかりやすいですね!
![士林夜市_1](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415577-768x1024.jpg)
![士林夜市_2](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415578-768x1024.jpg)
人が多くて、歩くのも一苦労です(汗)
通りは普通の店や屋台がたくさんあり、B級グルメや洋服屋・アクセサリーショップ・お土産屋が入り乱れてあり、なんかお祭りに来たみたいです♪
![士林夜市_3](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415580-768x1024.jpg)
![士林夜市_4](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415581-768x1024.jpg)
![士林夜市_5](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415582-768x1024.jpg)
お土産屋さんの商品がどれもパクり感が半端ない(笑)
ただドラ〇もんの置物は欲しくなり、買うか迷ったけど、荷物が増えてしまうため、断念。。。
![士林夜市_6](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415583-768x1024.jpg)
![士林夜市_7](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415584-768x1024.jpg)
あとはジーパン記事の専門店的なところもあり、観光客というよりは、現地の人たち入っていました。
![士林夜市_8](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415585-768x1024.jpg)
また、夜市のいたるところにクレーンゲームがありましたが、やっている人はなかなかとることができないようです。
ネットでも台湾のクレーンゲームは詐欺に近いぐらい取れないと書かれるぐらい、設定が厳しいようです。
![士林夜市_9](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415587-768x1024.jpg)
![士林夜市_10](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415588-768x1024.jpg)
あとエビ釣りゲームがあり、その場でエビを釣ると食べれる出し物があったのですが、糸が細くエビにかかっても簡単に切れてしまい釣りあげることができませんでした。。。趣味が釣りなので悔しい。。。
![士林夜市_11](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415592-768x1024.jpg)
![士林夜市_12](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415593-768x1024.jpg)
いい香りがするな~と思い、近づくと焼小籠包が売っていました!
昼は蒸小籠包しか食べれなかったので、せっかくだと思い買って食べましたが、これがうまい!
皮は少し集めだけど、そのおかげか焼いた面はカリッカリぶなっており、タレを良い感じ吸って、かなり美味しかったです!
![士林夜市_13](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415602-768x1024.jpg)
![士林夜市_14](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415603-768x1024.jpg)
後は観光客が大量に並んでいる列があったので、よくわからず並んでみたところやたらデカいフライドチキンがありました!
味はおいしいですが、このサイズは飽きますね(笑)
そのあと、さらに歩くとちょっと中道みたいなところに
![士林夜市_15](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415594-768x1024.jpg)
矢印の先に行ってみると、なんかさっきまで有ったところとは別物の出しもが
![士林夜市_16](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415605-768x1024.jpg)
![士林夜市_17](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415595-768x1024.jpg)
![士林夜市_18](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415604-768x1024.jpg)
なんかお祭りの出店みたいに輪投げや風船割り、あとは台湾の出し物なのか麻雀?をやる場所がありました。
![](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415606-768x1024.jpg)
![](https://hidekichi-oki.com/wp-content/uploads/2020/01/S__132415596-768x1024.jpg)
あとはよくわからないものが大量に(笑)
沖縄でもちんこすこーとかあるし、台湾版のやつかな?(笑)
続いてB級グルメのが多くあり、台湾らしい夜市で有名な「寧夏路夜市」へ移動!
ちょっと長くなってしまったので、 寧夏路夜市 については次の記事で書きたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません